佐々木商店について
Introducing
三陸沖広田湾の米崎町。日本の食処、築地市場でも "マルコメ" の通称で知られ、品質の高い牡蠣として評価されています。
そんな米崎で牡蠣漁師の佐々木学さんと洋一さんが作った自慢の牡蠣 。ぷっくらとした身にしっかりとした貝柱が特徴で、口の中に含むと甘みと旨味がひろがります。
牡蠣養殖漁業 佐々木商店

米崎町牡蠣漁師
佐々木学(佐々木商店)
岩手県・陸前高田市米崎町生まれの佐々木学さんは3児のパパ。
海の上ではどんな荒波でも沖へと向かうカッコイイ漁師。丘にあがると奥さんと子供とお酒をこよなく愛し、おおざっぱで奥さんに頭の上がらないカワイイ漁師です。
夢
- 若者が漁業をやりたい、と思える陸前高田を作ること。
特技
- 牡蠣を作ること。
- 笑うこと。
- お酒を飲むこと。
美味しい牡蠣ができるまで
Introducing
牡蠣の食べ物は海中のプランクトン。
美味しい牡蠣を作るには、いかに牡蠣に栄養を取れる環境を作れるか。
美味しい牡蠣を作るには、牡蠣が適切な栄養をとるための手間ひまかけた漁作業が必要です。